月曜日, 6月 11, 2007

ムラムラ感

  • 昨日コストコで買ったサーモンとサラダ(色んな葉っぱの詰め合わせ)を食べた。こういうのは、コストコで買うと安いし、おいしい(量が多いけど)。
  • 昨日書いた「つっこみ力」にあった「インセンティブ」の訳語が面白い。「ムラムラ感」である。
  • なんかしたいぞ、やりたいぞっている意欲が伝わる。人間の欲を前向きに捉えて行動を促そうという概念である。「報奨金」、「意欲刺激」等という学術語では確かに根付かない。
  • もう一つ、「ムラムラ感」のいいところはネガティブな意味がないこと。「給料をインセンティブ制にすれば、仕事の出来る人は一生懸命働くし、出来ない人もクビになるのを恐れて一生懸命働く」という使い方だと、これはアメとムチのムチの意味である。この場合は「ムラムラ感」ではなくて「イヤイヤ感」となってしまう。
  • 「incentive」って本来アメのほうの意味のはずと思うが、どうしてムチの意味がついてしまったのだろう。「ムラムラ感」という言葉の置き換えはいいと思うぞ。

  • (夕食)ご飯、サーモン刺身、春雨サラダ、冷奴、コンチネンタルサラダミックス

0 件のコメント: