水曜日, 6月 30, 2010

日本に自信を与えたサッカー全日本

  • 昨日の晩(今日の朝)は、日本対パラグアイの試合を見終わってすぐに寝たのでブログを書けなかった。今日ももう眠くなっているが、記録にのこる試合だから、少し書いておこう。
  • 最後は届かなかった。今の実力を出し切り、勇敢に立ち向かった。相手にペースをとられても、常に前向きに冷静に自分達のプレーを続けた。うまくいかなかったらすぐに注文をつけた。アイデアをぶつけ合った。ワールドカップの間にもかなり進歩を遂げたと思う。
  • 岡田監督。岡田監督の理想とする日本チームの姿とは少し違った形になったかもしれない。ワールドカップ前のあれほど苦しい時はなかっただろう。直前に決断したメンバーは直前になってワールドカップの対戦相手に通用する攻撃、守備に合うと判断した選手を思い切って起用した。そしてそのメンバーは機能した。
  • オシム監督が続けていたら、もっと走り回って破壊力のある攻撃が見れたかもしれない。しかし、今回のチームはただひたむきに、自分たちの持ち味を出し切った。自分たちで判断して、勇気をもってプレーしている全日本をみることができた。言われたこと、チームの決まりを守りながら、どうもうまくいかないな、と首をかしげながらプレーするように雰囲気は皆無だった。
  • きっと、日本人全体に自信を与えただろう。それも地に足がついた自信を。今回の報道では、たまたまうまく行った等と茶化したりするようなトーンはない。これだけのプレーを、がんばりを見せられたら文句はでてこない。今回のワールドカップでは日本の出番は終わったが、次のワールドカップで解決すべき課題は日本人全体に刻み込まれた。

月曜日, 6月 28, 2010

日本人の意識

  • 日本サッカーが勝ち進んでいるため、ブログを見ると大概サッカーに触れている。その人ごとに見ている側面が違って本当に面白い。
  • 柳田先生の「生きるすべ」では「パラグアイ戦の試合に勝つと日本人の意識に地殻変動がおきる、さらにその先もう一回勝つと決定的な変動が起きる」という仮説を示されている。
  • 日本人らしい選手と日本人らしい岡田監督が、日本人らしいプレーをして勝てば、これまでなかなか持てなかった自信が生まれて日本人の意識が画期的に変わるだろうというものだ。
  • この日本人の自信のなさというのは、ここ何年来、いや何十年来、私も強く感じてきたことだ。外国人とみれば、怖じ気づく。かといってこちらの意思が通じないとむやみに、相手に聞こえないところで攻撃する。正面からあたろうとしない。どうもそんなところがある。日本の技術は一番だと言いながら、海外の事情にも目をつぶって国内競争にうつつを抜かしガラパゴスケータイを作ってきたのも本当の自信がなく、隣の仲間に勝ちたいほめてもらいたいというような意識なのではないか。
  • 日下公人さんも、日本人よ自信をもて、と常に話題を変え同じことを言っている。
  • そんなことを考えさせられた。確かに、日本人は日本人が正面から、真っすぐ勝負している日本チームにエールを送っているのを感じる。サッカー日本。もう一勝、いやもう二つ勝ってもらいたい。岡田監督の目標を達成すれば確かに意識が変わる、これは確かじゃないかと思えてきた。

日曜日, 6月 27, 2010

日本チームの活躍を外から見ると、

  • TV、インターネットではワールドカップの日本決勝トーナメント進出の話でもちきりだ。試合を重ねる毎に出来がよくなってきているので、期待が高まるのは当然だ。
  • デンマーク戦は印象が強かった。本田の無回転のフリーキック、遠藤のキーパーの裏をとりタイミング、コースとも絶妙のフリーキック。デンマークのペースになってから、それを取り戻すところも頼もしかった。
  • FIFAのサイトに各試合の感想がアップされている。それを見ると、日本チームが世界の人にだいぶ強い印象を与えたことが感じられる。アジアやアメリカの人たちの応援メッセージを見ると改めて日本チーム、やったなと思えてきた。決勝トーナメントでの試合内容はもっと大きなインパクトがあるはず。楽しみになってきた。

金曜日, 6月 25, 2010

サッカー、デンマーク戦

  • 最近、サッカーのことばかりになっている気がするが。朝、3時に起きてTV観戦していたのだからまあ一大行事と言って良いだろう。
  • 前半開始からはどうも危なかった。日本の選手の間にデンマークの選手がどんどん入ってきてマークされない選手が次々ボールをつないでいく。シュートまで繋がった攻撃が何度かあった。どうも、日本もデンマークもシステムを変えて望んでいたらしい。しかし、その後、コミュニケーションをとりあって立て直したのは見事だった。
  • 本田の先制点は、フリーキックからの無回転シュート。しかしキーパーの動きをみると、ボールの軌道の変化に惑わされたというよりも、蹴るフォームに惑わされて逆に動いてしまったように見えた。無回転シュートはインステップの外側に乗っけてけるようだ。キーパーは蹴る瞬間が見えず内側に乗っけて回転をかけるように見えたのだろうか?
  • 2点目の遠藤のフリーキックは見事。皆、また本田がけるのではないかと注目した。また本田も蹴る気満々とみせて、実は遠藤は自分が蹴るとフリーキックをとった時に言ったそうだ。本田とは逆の軌道のカーブを描いて見事に角に決まった。
  • こういう時は、退場がでたりペナルティーキック等、予想しないことが起るものと中田秀が予想したようにペナルティーキックをとられた。点はとられたものの、川島がいったん止め、こぼれ球を決まられたときに、地面を思いっきりたたいて悔しがったように、今の日本には気持ちが漲っている。
  • 3点目をとったのは、次に繋がる意味で本当に良かった。
  • 戦術の話に変わるが、今回ワールドカップの入ってから、プレスの掛け方が変わったと感じていた。ワールドカップ前のオランダ戦では前線からフォワードがプレスをかけまくっていた。これが、「ハエがたかるように」おそいかかるという岡田監督の狙っているプレスだろうか。確かに前半は機能し、オランダはだいぶ嫌がっていた。しかし後半ガス欠でやられてしまった。どう改善するのか?
  • ワーヅドカップの第一戦から、相手陣内ではあまり追いかけないなと感じた。本田は良い意味でさぼるのを実践しているのかと思ったものだ。得点をとる時のために力を温存し、温存した力を発揮して点をとった。しかしこれはどうも意図的な戦術の転換のようだ。「森本美行のスポーツ解剖学」で日本チームのプレスのかけ方について解剖している。感じていたことを見事に分析していると思った。面白い。

日曜日, 6月 20, 2010

サッカー、対オランダ戦

  • 気がついたら、TVや新聞の報道で全日本のチームや岡田監督の評価がうなぎ登りになっている。カメルーン戦に勝ったからだが、こんなにはっきりと評価が変わるというのも気持ちが悪い。
  • とはいえこれまでのワールドカップと比べ、確かに全日本チームの準備、作戦とも適当であったように思う。負けはしたが、オランダ戦の内容も悪くなかった。
  • 後はデンマーク戦にかかっている。これで良い試合をしても負けては日本中ががっかりしてやはりダメだとなる。多少、思うようにいかなくても得点をあげなければならない。ということは、最近の良い試合でも得点チャンスが少ないからそれ以上の調子にもっていく必要がある。
  • 本田、岡崎、森本もでるかな、それから調子のよい大久保。そして中盤陣。彼らがもっとシュートを打つ場面をつくること。きっとそれは選手全員がわかっているはず。いよいよデンマーク戦が今回のワールドカップの成果のわかる試金石となりそうだ。勝つことができればベスト8、ベスト4へ進める可能性も想定できるが、引き分けであれば、これまでの最高だったベスト16どまりとの感じがしてくる。
  • きっと、24日は夜中にテレビを見る人がたくさんいるだろう。

住田弁護士講演会(+有名人を見かけた話)

  • 昨日の朝10時過ぎ、伊丹空港について車に乗り込む前に、元セレッソ大阪の森島選手を見かけた。TVでワールドカップの解説をしているのを見かけるが、仕事の関係者と思われる人の運転する車に乗り込んでいた。今日のオランダ戦もどこかで解説するのだろうと思っていたら、その10分後くらいに、TVに出演しているのを見かけた。トミーズ雅の番組でオランダ戦の見通しについて説明していた。スタジオにいるのではなくて電話での出演であった。おそらく、先に見かけた車の中からであろう。
  • お昼から、妻に誘われて住田裕子弁護士の講演会に出かけた。阪急スーパーマーケットグループとグリコのお客さんを招待しての講演会だ。TVで見かけるのと同様の親しみやすい笑顔とぽっちゃりした体型、といってもけっして太っているとは思わなかったが。
  • 検事、大臣秘書官等を経て、弁護士になった経歴だが、実は家族と環境に恵まれ仕事を続けることができたという女性が社会にでて働くための環境とは、といった話が中心だった。
  • TV等では年齢は言わないそうなのではっきりとは年齢を書かないが、私より少し上の歳なので、その頃の就職の環境はだいたいわかる。大学を出て、公務員試験に受かってもとってくれる役所がない。大概の省庁は女性枠が0で、とってくれたのが検事だったということが検事になったきっかけということだった。仕事の選択という意味で大変な制限があったというお話だ。
  • 子供も2人おられるが、子供を持ちながら仕事を続けることができたのは、環境のおかげということだ。旦那さんはお母さん一人に育てられ、理解があったこと。当時住んでいた岸和田の深い近所付合い等が支えとなったとの話だった。
  • スポンサーの意向でもあったのだろうが、最後の5分くらいはダイエットの話。
  • 要請された話をしっかりしようというきっちりした性格と、仕事も生活も子供もという自分の願望に対しても叶えようというがっちりした性格、困難を乗り越えるために、瑣事は流すという鷹揚な性格がミックスされた今の氏があると感じた。
  • このような雑多な層が相手(スーパーで買い物して申し込んだ人たち)で話の内容をまとめるのは大変だったと思う。エンターテインメントにたけた話者の話を聞く機会の方が多いが、このような真面目な方の話は双方向で聞けたらよいのにと思わないでもなかった。

金曜日, 6月 18, 2010

セルビアやった!

  • いよいよワールドカップも各グループの2戦目に入った。昨日は、韓国とアルゼンチンを見た。韓国は1試合目は良い試合で調子がいいと思ったが、アルゼンチンには歯がたたなかった。1−4で撃沈。
  • 今日は、1試合目にオーストラリアを4−0で破ったドイツとセルビアが対戦。ドイツがどのくらい強いか見ておこうと思ったが、何とセルビアが1−0で勝ち。セルビアは高さがあり、無理なくプレスをかけながらボールをとったら攻めが速い。ドイツの攻撃も強いがセルビアがなかなかやるという印象が残った。

火曜日, 6月 15, 2010

W杯、日本第1戦勝利!

  • 気持ちのよい勝利。
  • 何試合ぶりだろう。最近の数試合では勝利がなく、ずっともやもやした気分のままだった。
  • カメルーンのバワープレイはなかなかきつい。集中力が途切れることはなかった。気持ちが試合前から充実しているのは、映っている顔をみていてよくわかった。
  • もう一点がはいらないところがまだ十分でないところではあるが、これから形ができてくるのではないか。これまで調子がでなさすぎた。よくなる要素はたくさんある。
  • この後がオランダ、デンマークだから、まだまだ調子があがらないと。こんなもんじゃまだいかんだろう。

金曜日, 6月 11, 2010

iPad、今日の食事

  • 6月6日にiPadが届いてから、会社にも持っていっているが、なかなか触る時間がない。アプリを入れたのは、iPhoneのソフトをそのまま持ってきたもの以外では、iBooks, neuNotes, 産經新聞HD、雑誌チラよみ、CloudReadersくらいだ。
  • あと、i文庫HDもiBooksに日本の本がない現状では入れておきたいソフトだ。しかし、有料ソフトを買うのは、iTunesカードを割安で買ってからにしたい。いずれにせよ、今使いたいと思っているアプリを使ってみて、また感想を買い手みたい。

  • 今日は、昔からの友人と食事をしにいった。つくば市吾妻の「こよみ」という店だ。こじんまりした、しずかなお店だ。最近は家族と一緒に行くことが多く、チェーン店が多いので、このような個人でやっている小さなお店というのは久しぶりだ。魚を初め出てくる料理がおいしかった。何より、こんなに落ち着いて食事ができるのは単身赴任中にはありがたいところだと思った。また、訪問したい。

日曜日, 6月 06, 2010

中田英寿、本田圭佑対談

  • TVをつけたら日本サッカーの中田と本田が対談していた。
  • 面白かったところを抜き出してみる。
全日本メンバーはうまいよね。練習での技術は世界でも高い。なぜ、試合ではそれがでないのだろう。
それは使い方を知らないからだろう。スペックはすごい高くても、それだけで製品が1番だというわけではない。

  • iPhoneやiPadの解像度は同程度の大きさの携帯電話やノートパソコンより劣るのに、写真等の画像や動画等がきれいなのと同じことか。それはハードやソフトをトータルで最適化してユーザーの体験が最高になるようにチューニングしているから。という林信行さんの言葉(「iPadショック」から) を思い出した。
  • これは2面ある。電子製品と同じように、サッカーでも個々のスペックを上げることに血道を上げて、アップルにしてやられているのかということ。もう一つは既に、スペック争いでは日本は世界レベルに到達しているのかということ。後者の方は、潜在意識でまだまだと思っていたが、そんなことはない。一番課題のシュート力だって、フリーキックなら俊輔や遠藤、本田等、世界一とは言わないまでも既に一流であろう。
日本に足りないのは姿勢とか気持ち。
当たり前のことだけど、練習の時に本気の削り合いがあるのが世界標準。
自分の個性を出すこと、とチームのためにバランスをとるプレーをすること。後者は必要なことだけれど前者の方が大事。 
僕(中田)は2006年の時に、バランスをとることを優先して個性を出すことを控えてしまった。わがままを通しきれなかった人間だ。それがもどかしかった。一番失敗したこと。
 日本の殻を破ってステップアップするには自分を通して点をとること。
今回のW杯ではそこが見たい。

  •  中田さんはどうやら自分の思いをよくわかってくれる人が見つかるまで、そんな気持ちを引きずってきたようだ。今回、自分の思いを十分に受け止め、実際に表現してくれそうな本田選手を相手にかなり伝えることができたのではないかと思った。
  • 今回のワールドカップは日本が脱皮する姿、あるいはその前兆がみれそうだ。

 

 
 

土曜日, 6月 05, 2010

浜崎あゆみがソフトバンクCMの犬のお父さんと共演?

  • なにげに、ソフトバンク社長の孫さんのtwitterを見ていたら、以下のようなやりとりがあった。
@masason やりましょう。RT @ayu_19980408: 始めまして、浜崎あゆみと申します。孫さんーっっっ‼犬のお父さんと共演したいでございます。

  • 何と、浜崎あゆみがCMにでるの?孫さんがOKしちゃったの??
  • なんかスピードが速すぎると言うか、みんなの見てる前でこんなことが決まって行くのようになるのか? 

iPadがやってくる

  • やっとアップルから「iPadを出荷しました」との連絡がきた。一緒に注文していたiPad CaseとKeyboard Dockは先に届いたのだけれど本体がまだ来ていない。明日(6/6)到着の予定だ。
  • iTunes Storeのアプリケーションを開くと、iPadに入れたいアプリケーションがたくさん目に入ってくる。気がつくとApp Storeのページの一番上にiPhoneとiPad切り替えるスイッチができていた。
  • Evernote, iBooks, CloudReaders, neu.Notes, etc。それから、iWork for iPadを入れておくべきか?雑誌はどうか。ソフトバンクの「ビューン」より楽天の「雑誌チラよみ」の方が今のところ人気のようだ。新聞はiPhoneで使っていた産経新聞をいれておこうか。30日1500円だが、最初は無料のようだからとりあえず確かめたい。他の新聞はまだないみたいだ。
  • 「仕事効率化」のジャンルを眺めているとすごい。面白そうなアプリケーションが目白押しだ。スケジューラーはどうだろうか?マインドマップも使えるのがありそうだし、WebExもあるではないか。pdfを開くだけでなく、注釈をつけるのに使えるソフト(iAnnotate PDF)なんていうのもあった。
  • 科学関係はと見ると、サイエンスというカテゴリーはないみたいだ。医学関係があるが、医者向けのもの、高いものが多そう。iPhoneで「Molecule」を使ってタンパク質や核酸の構造を見るとちょっとしんどかったが、iPadで見ればずっと使いやすいはずだ。学校で使えばいいはず。
  • しばらく、iPadに入れるソフトを選ぶのに悩むことになりそうだ。

水曜日, 6月 02, 2010

鳩山さん辞任

  • 電話会議中に「鳩山さんが辞任した」と唐突に聞いた。びっくり。すでに2、3日前に決めていて、小沢さんに日本の政治をクリーンにするために一緒にやめてくださいといって了承されたので、辞任したとのこと。次は管総理か。
  • 明日はお客さんが来て、お昼までずっと対応。初対面の外人さんは苦手だ。何か面白い話題はないかな。