- 「ウェブ時代 5つの定理」(梅田望夫)文藝春秋 (2008/2/28)
- 既に感想を書いた本だが、この中で引用されている「ビジョナリーたちの名言」の数々。読み終わった後、何かの拍子にときどき頭の中によみがえってくる。その名言を確認するため本を見返したいが、手元にないことも多い。この名言をまとめてリストしているこのページが便利だ。私はブックマークしてときどき見直すことにした。
- 最近、何度か思い返している名言を2つ。
- (p42) 世界がどう発展するかを観察できる職につきなさい。
そうすれば、「ネキスト・ビッグ・シング」が来たときにそれを確認できる位置にいられるはずだ。-ロジャ-・マクナミー
- 梅田氏のかかわっている業界はIT関係だが、私のかか わるMedical Science、Pharmaceutical Industryで考えてみた。これからの大きな流れは、RNA、幹細胞を使った再生医療であろう。これらはあまりにも大きな変化であるが、full- length cDNAのライブラリ(これには重要なRNAが含まれている)を持っている日本、iPS細胞を生み出した日本は今後世界がどう発展するかを観察する場所と して悪くない。日本にこだわっていてはいけないことは勿論であるが---。Stem Cellの使い道としてKnock-Outマウスを考え付いたOliver Smithiesのところには、直接その人となりを見に行くことができた。Big thingを成し遂げる人は回りから「普通そういうことしないよ」といわれてもどんどん進めてしまうものだ。Oliverも奥さんから「あなただから許されるのよ」と言 われるぐらいの「突き抜けた」変人であった。山中先生にはまだお目にかかったことはない。先生を含め、これからの変化について、現在進行形で間近で観察したいものだ。
- こ れからの大変化を見定め、自分にできることをするには、「自分の内なる声を聞き、心や直感に従う勇気を持つこと」。企業のトップが上からの物言いではなく てこういう言い方ができるのがシリコンバレーのすごいところだ。この言葉が出てくるスタンフォードのスピーチをYouTubeで見つけたので、載っけてお く。
- Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピー チ(2)
0 件のコメント:
コメントを投稿