火曜日, 1月 13, 2015

サッカー三昧


  • 一昨日の日曜日が、1日試験で疲れたが、昨日は午後から高校サッカーと、日本代表のサッカーをずっとTV観戦して気分が良くなった。
  • 高校サッカーは、星陵対前橋育英の決勝戦。今年はそれまで、星陵の準決勝の試合をみただけで、他の予備知識がなかった。一番感じたのは、以前と比べて、随分たくましくなっているということ。攻撃の時、数的不利でもしぶとくボールキープするところとか、どの選手も自分の得意の形をもっていてツボにはまるとすごいプレーが飛び出す。ちょっと前は、プロリーグと比べると高校生だからひ弱だなと感じることが多かったと思うのだが、決勝戦ではそんなことは感じなかった。
  • 星陵が延長戦で、1点を決め後数分となった時に、相手陣のコーナーポスト付近でボールキープをした時など、あまりに堂に行っていて、小憎らしく感じた。日本の選手はこういうのが苦手だ(だった)が、理性的な判断とそれを行動に結びつけるところにまったく齟齬がない。ボールキープから、チャンスができ4点目をとったところなど、完璧だった。
  • また、キーパーのキックの精度が高いのも驚いた。少し油断したら、キーパーから1つ2つのパスでいいシュートチャンスとなってしまう。高校生ぐらいの時の、技術の進歩は見ていてとても面白いし頼もしい。
  • 日本代表のアジア杯第一戦は、いい時間に点がとれたおかげで余裕をもって進められたと思う。遠藤の狙い通りのシュートは見ている方も余裕がでる。岡崎のヘディングシュートは驚いた。香川のシュートが枠を外れていると見て頭を出したというが、あんなシュートになかなかうまく頭を出せるものではない。いかにも岡崎らしいというべきか。
  • ただ、昨日は全日本はやるべきことができたというところで、高校サッカーの方が内容が濃かった。

0 件のコメント: